6月の「ようこそ先輩」でお話をしに来てくださったことがきっかけで、6年生のプロジェクト学習にご協力いただいているDearコロンの濱田さんに、11月17日の午後、学習活動のふりかえりとしてみんなでお話を聞きに行きました。
「企画書から商品化に選んだ基準を教えてください」「どんな企画が印象に残りやすいですか」「商品化する目安は何ですか」「私たちの企画はお店の利益につながりましたか」等の質問で、自分たちの取組を検証し、さらに改善策を探ろうとしていました。
11月は開店1周年ということだそうで、みんなはお祝いのメッセージを持っていき、受け取っていただきました。※Dearコロンのインスタグラムにも掲載していただきました。→ Instagram
帰りには、濱田さんから一人一人に「ありがとう」と書いたお菓子をお土産にいただき、みんなルンルン気分で帰ってきました。
お店を営む大変な中、これほどまでに学習にご協力いただき、そのおかげで6年生の子どもたちの多くが視野を広げ、思考を深め、そして、学びを実際の生活に生かしてこそ自分の力になることを感じられていると思います。本当にありがとうございます。