6年生、今日の保健の学習は保健室の先生が教室に来ての授業。「飲酒・喫煙の健康に与える影響」についてでした。
まだ成長途上のみんなが飲酒や喫煙をしてしまうと、どんな健康被害や成長を阻害することがあるのかを学習しました。はじめは「少しならいいんじゃない」「ちょっとやってみたい」なんていう好奇心も、お話を聞いて「やめとこっ」とかき消されたことでしょう。
授業の最後は「もし、誘われたり、すすめられたりしたら、どう答える?」という課題。みんなそれぞれ断り方を考え、シュミレーションを披露してくれた人もいました。
気安い間柄なら簡単に断ることができますが、周りの雰囲気や複雑な人間関係で断りにくい場面に遭遇することがあるかもしれません。そんなときにも、自分の健康を害するものは絶対に体の中に入れない、という固い意志を持って、「私は飲みません」「僕は吸いません」ときっぱり言える人でいてください。