2022/5/27 13:52
2022活動の様子(公開)
ありがとう❕ 互いに言葉 かけあって👍

 今日は金曜日、となると4時間目?!と思われているかもわかりません。全学年の道徳の授業、くまなく参観してきました。しかし、今日はお届けしたいことがらが多いため、道徳は〝また今度〟とさせてもらいます。

 お子様からお聞きになっているかもしれませんが、五色中学校生のトライやるウィークも今日が最終日。児童とともに授業に参加したり、お昼休みには多くの児童と「ケイドロ」を楽しんでいました。
 🔵昨晩の願いが叶い、いいお天気となりました~、よかったです運動場! 

 これからも中学校生活、そして長い人生が待っています。この5日間に感じたこと、経験したことを時に想い起こしながら、楽しかった?トライやるをエネルギーにして、困難をものともせずに立ち向かっていってもらいたいと思います。お疲れさんとありがとうを贈っておきます。

 さて、そんなこんなの一日が今日も過行く中で、子どもたちのようすを見て・観て・診て・視て・来たようすをお届けします。 

心地よい風を感じながら、楽しませてもらいました
今日も、元気で~っすの一年生
課題に対して自分の考えをまとめています、理由!
ドキドキの子どもたち、できているのかなぁ
終わった子どもたちは、時間の有効活用、タブレットを使って・・・
中休み、にっこりしてしまう光景、やさしくそっとのお手伝い
2年生の体育、中学生に見守られて💪💪いっぱいでした
ともに、🏃、限界に挑戦していました
楽しいリズムのお勉強(音楽)
ノリノリでこうなり・・・
究極のヒートアップを迎えました(笑)
給食前に、サヨウナラのごあいさつ
ケイドロ~笑顔が運動場一面に広がっていました