2022/5/30 16:17
2022活動の様子(公開)
キレッキレ⭐ ハードル上がるね 応援の

 公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会が公募していた事業に、見事❓❗鮎原小学校は、実施校13校のうちの1校となりました。対象学年は5、6年生となっており、体育館は熱気に包まれていました。講師先生の表情からも鮎原のみんな!なかなかやるな~と感心していることがうかがえました。
(ちょこっと聞いてみました 👍 を意味する言葉が返ってきましたよ~)

 タイトルのように「キレッキレ⭐」。是非ともこの事業で学んだ《技》を『四色班応援合戦』のダンス創作に役立ててもらいたいものです。また、みんなで一緒に取り組む中で、「苦手なことにも、チャレンジ!」していくことが『みんなの笑顔』にもつながると考えています。

 自分の主義主張を金科玉条のようにとらえている人が多くなってきたように思います。子どもたちには、視野広く!自分事!中心から『みんな事✨』への感覚を味わってもらいたいと考えています。こうしたことが、〝他者とつながるコラボ(協働)〟の心情を作り出していくものと期待しています。

 4回シリーズの1回目、子どもたちの生き生きとした、そして躍動感あふれる体育館のステップ音、さらには達成感を表わす『笑顔』を写真でご確認ください。

 1年生の給食サポータとしての出勤途上に、同一フロアの2、3年生もちょっぴりのぞいてきました。ここでも生き生きとした子どもたちの素顔に出会うことができました。♪給食♪への期待感かもしれませんが・・・。(笑) 

こんな感じで、子どもたちの意気込みヒシヒシと
キレッキレすぎて、シャッタースピードあってませんが、それも味!
弾む音、弾む笑顔と、指先までも!が大切ね~
身体をねじる!動き、いいね👍 迫力満点

苦しく・楽しく、ダンスを覚えようとする気持ちが大切だね~

 

こっちもキレッキレ👍 楽しみだな~四色応援合戦(^_-)-☆
休み時間も鏡の前で、「みんな集合~」
スピード感、ブレ加減で想像してみてくださ~い
向かい合って、お互いを讃えながら、よりよきダンスへ
てきぱきと配膳の準備中 活気あふれるのは、教室も!ですね
あまりの笑顔に、こちらも笑ってしまいブレました~(^_-)-☆
一年生も、ますますテキパキしてきたな~と日々成長