2023/2/21 12:13
2022活動の様子(公開)
寒の日に 小雪見つつも 暖を得る 

 冷っとした空気に思わず首をすくめて、運動場の子どもたちを眺めていました。ひょっこり現れたのは、1年生の女子。「じゃんけんしよう~」とせがまれ、ちょこっとお相手していました。

 廊下から見える北側の深い緑にチラチラと小雪❄❅❆が舞うのを見ながら 中休み後の3時間目の子どもたちを見てきました。できること!に精一杯取り組む子どもたちの姿が各教室で発見できました。「寒の日に 小雪見つめて 暖を得る」、確かに温まりました。(笑)

 身体は冷え冷え(ひえびえ)していましたが、子どもたちの熱い視線にココロポッカポカの午前中でした。そんな子どもたちの3時間目をお届けします。

 もう一つ!!!、今朝も「カワセミ」発見💪 

先を争うように!教卓へ~~~
ひたむき けんめい そして、けなげ でした
続々と 教卓へ・・・そして新たな課題が💦
みんなで一斉に、答え合わせ いい雰囲気でした
こんな作品が教室内のロッカーの上にありました
課題に取り組む姿勢がとっても👍
先生に教えてもらいたい気持ちがあふれていました
こっちも!楽しそう~~~
材料はいふぃとともに黙々と!
一心不乱とは、まさにコレ
自らが考え、答えを導きだす、そんな授業でした
机が小さすぎて~~~文科省!!!(笑)
みんなで検討、そして共有へ
ふと運動場を見ると・・・
1年生が、小雪に負けず💪
ボールに親しんでしました~