お昼休みの直前、保健委員が給食のお片付けに取り組んでいる様子を「いつの日にか」とねらっていました。いつもなら、1年生のサポート、そして当方も給食、その次は「運動場」というパターンなのですが、今日は覆しましたぁ~(笑)
給食のお片付けシーン撮影タイミングを図るために、3Fの多目的室で待機。その待機中の「春霞の白巣山」をカシャっ📷。
待ってました~💪。食べ終わるころ合いに、2Fと3Fを行ったり来たり、最後に!保健委員の活躍場所へと向かいました。「いつものルーティン」と言わんばかりのテキパキとした活動をしっかりと📷に収めました。
運動場は〝はなざかり〟ではなく、タイトルにも記したように陽気に誘われた〝わらべざかり〟となりました。(笑)
しっかり遊んで、すがすがしく&満足気な表情で掃除場所へと歩を進める子どもたちの姿を見送りました。
課せられたことに対する小さな『自分にチャレンジ』、そしてやり切った感を漂わせる『みんで笑顔』、今日も子どもたちのみなぎる元気をい~っぱい見させてもらいました。