4月13日(木)、授業の様子です。
昨日から黄砂が日本列島に押し寄せています。今朝、校舎から沖合を見ると、目の前にある成ヶ島でさえ少し霞んでいるような気がします。沖合にある友が島は完全に霞んでいて、辛うじてシルエットだけが見える程度となっています。黄砂は花粉と同様にアレルギーを引き起こすので、マスクの着用するなど注意が必要です。では、今日の由良中生の様子です。
1年生は、美術です。色について学習しています。様々な建物を例に挙げて色の特徴について学んでいます。
2年生は、美術です。教科書を中心に、2年生で学ぶ内容について説明を受けています。
3年生は、英語です。春休みに京都を訪れたALTが訪問した場所について紹介しています。伏見稲荷などの神社仏閣が印象的だったようです。
昨日の新入生歓迎会で、学年の垣根を取り払い交流を深めた由良中生は、お互いに笑顔で挨拶し、新入生も中学校生活に馴染んできました。