2024/12/3 08:40
湊小だより
湊っ子 55号

【児童朝会でのお話12/2】親子学習会でのテレビゲームやSNSなどの視聴が子どもたちの脳の発達に悪影響を及ぼすということを受けてお話しました。以前にお配りした「南あわじっ子に確かな学力を!」のパンフレットに、生活習慣と学力との関係を示したグラフが掲載されていました。その結果から2時間以上テレビゲームやSNSなどを見ている児童は、見ていない場合に比べ、学力テストの結果が10点以上低くなっています。また、毎日同じぐらいの時刻に起きていない児童は10点程度低く、朝食を食べていない場合は20点程度低くなっています。生活習慣が学力に与える影響が大きいことがわかります。これらのことを切っ掛けにして子どもたちのより良い成長をめざし、生活習慣を確認していただけたらと思いました。(平成6年度全国学力・学習状況の結果より)

【お知らせ】すでに案内をさせていただきましたが12月4日(水)9:25~10:25(予定)に校内マラソン大会(持久走記録会)を実施します。応援をよろしくお願いいたします。

「南あわじっ子に確かな学力を!」の裏面に掲載