先週の放課後、運動場が賑わしいので覗くと、6年生男子4名が満面の笑みを浮かべて遊んでいました。声をかけると、「校長先生も一緒に入って遊ぶ?」と誘われました。遊びの天才たちには丁重にお断りをしました。
この月曜日は、ある学級の児童から頼まれていた笹を1本切って学校に運び込みました。今年もあと10日ほどで七夕がやってきます。あるおうちの前を通ると、玄関の軒下に小さな笹と短冊、七夕飾りを見かけました。風流というか風情があるというか。いくつになっても7月7日には何か願い事をしようと思いました。
6月23日はオープンスクールでした。祖父母の方の姿もたくさん見かけました。ご来校ありがとうございました。また、PTA研修部のみなさんには大変お世話になり親子情報モラル講演会を行いました。保護者の方も70名ほど参加いただき、講師の話を聞いていただきました。ものすごいスピードで変化し続けている情報化社会を生きていかなければなりません。自分を守る、家族を守る、友だちを守る学習の機会をこれからも設けていきます。