2023/7/10 14:55
学校だより
えなみっ子ニュース!

梅雨終末期と思われる雷雨が、今日もお昼過ぎにありました。子どもたちは、校舎内で過ごしていたので大丈夫でした。急な天気の移り変わりに気をつけなければなりません。

さて、7月に入り、夏休みがすぐそこまでやってきました。学校では、先日紹介したツバメのひなたちが巣立ちました!校舎前では、1年生の朝顔が咲き始め、2年生のミニトマトも色づくなど、緑の植物がいきいきと目に映っています。気温もどんどん上昇し、昼間の気温が30度を超える日が続きます。熱中症指数からも目を離せません。登下校や外遊びでは、メッシュ帽子等の日よけ帽子の活用をお勧めしています。

児童会では、14日(金)にお楽しみ行事を企画しています。学期終わりに全校生の笑顔がいっぱい見られることを楽しみにしています。

7月4日 児童集会で6月の歌「君をのせて」を全校合唱
1年生が育てる朝顔 花をたくさん咲かせています。
児童会 環境美化委員のみんなが花植えをしてくれました。
7月7日 3年生恒例の環境体験学習に出かけてきました。
7月8日 南あわじ市小学生相撲大会に榎列っ子20名が出場してきました。