2023/7/5 17:00
学校だより
八木っ子だより!

八木っ子の学習の様子!

3年生は理科の学習で「ゴムの力で動く車」の実験をしていました。ゴムをのばす長さによって進む距離がどう変わるのかを考えながら一人一人自分の車を走らせ、楽しく実験していました。6年生は、家庭科の時間に「洗濯実習」をしていました。手洗いで自分の靴下を洗っていたのですが、汚れた水を見ながら、「靴下ってこんなに汚れているんだ。」という声も聞かれました。みんな一生懸命、洗濯板を使って洗っていました。自分のものを手洗いで洗濯できるのも必要な力ですね。1年生は、図工の時間に紙を使って活動していました。「1枚の紙を折って立たせる」ためにいろいろと試していました。絵本をイメージしたり、テーブルをイメージしたりしながら自分の思うように紙を折って立つことを楽しんでいました。もっともっとやりたいという気持ちが伝わってきました。次の時間はどんな作品が出来上がるのか楽しみです。

実際に体験したことは心にも頭にもしっかりと刻まれます。いろいろな経験をこれからも大切にしていきたいですね。