2023/9/8 17:00
学校だより
八木っ子だより!

🚌環境体験学習!!

3年生が環境体験学習を行いました。今日は、成相川の上流で生き物観察をしました。まず教室で講師の先生から「ゲンジボタル」について教えていただいてから、川へ出かけました。水の中に入って生き物を探すと、「サワガニ」「トンボの幼虫」「スジエビ」「コケラ」ホタルの幼虫のえさになる「カワニナ」などたくさんの生き物を見つけることができました。きれいな川だからこその生き物もいて、子どもたちもとても楽しく学習ができました。来年もきっとホタルが舞う様子を見ることができるのだろうなと感じました。この後も子どもたちの学習は続きます。いろいろなことを考え、学びを深めてほしいと思います。

 

 

今日の給食!

今日の給食は、南あわじ市で水揚げされた「はも」の天ぷらでした。南あわじ市の学校給食では、「学校給食地場食材利用拡大事業」を行っており、地元のおいしい食材が学校給食に提供されています。今回は、「はも」でした。丁寧に骨切りがされていて、とても食べやすく子どもたちもおいしそうに食べていました。今後も魚や肉、野菜などいろいろな地元の食材が提供されるようです。地域のおいしいめぐみをいただくことができるのでとても楽しみです。