児童集会!
今朝の児童集会では、児童会運営委員より「あいさつ運動」のお知らせがありました。運営委員で作成したポスターとあいさつシールの紹介がありました。全校生みんなでチャレンジをして、あいさつのできる八木っ子を目指してほしいと思います。
3年生・6年生の発表もありました。3年生は、環境体験活動で学んだことの紹介でした。池、川、磯の生き物についてクイズや映像なども交えながらわかりやすく説明できました。6年生は音楽発表をしました。明日行われる「なかよし音楽会」に向け、全校生に演奏を聴いてもらいました。優しいリコーダーの音色が体育館に響き、とても素敵なひと時をみんなで共有できました。明日の音楽会でもしっかりと演奏してきてほしいですね。
2学期も後半に入っています。一人一人のチャレンジだけでなく、クラスや全校でのチャレンジもとても大切です。子どもたちが同じ目標に向かって協力し合うことを学ぶチャンスになればと思います。
みんなが主役の八木っ子に!