🏃もうすぐ体育会!!
25日(土)の体育会が近づいてきました。毎日、全校での練習や学年・学年層での練習など、体育会が大成功になるように、子どもたちは、みんな一生懸命練習に取り組んでいます。今朝は、式典の練習をしていたのですが、その中で行われる「勝利のコール」にもとても力が入っていました。どのチームも、力いっぱい頑張って「勝ちたい」という思いがあふれていました。気温も高くなってきて、熱中症等も心配です。しっかりと食べて、たっぷり睡眠をとって体育会本番を迎えることができればと思います。
練習以外の時間はもちろんしっかりと学習に取り組んでいます。どの教科もとても大切な学習です。体育会の練習と学習。きちんとスイッチを切り替えて頑張る八木っ子は素敵です。
🏫トライやるウィーク!!
20日(月)から中学生の「トライやるウィーク」が始まりました。八木小には、三原中学校の2年生が6名来ています。昨日は児童集会で自己紹介をした後、早速活動に取り掛かりました。校舎内外の清掃や、図書室の本の整理、給食の準備や片付け、校区探検の見守り活動など、たくさんの仕事をしながら、子どもたちといっぱい関わってほしいと思います。また、学校で働くたくさんの人たちの思いにも触れてほしいなと思います。今日は、体育の時間に子どもたちと一緒に活動したりフレッシュタイムに遊んだりする姿が見られました。子どもたちにとって中学生は、あこがれの存在です。5日間、充実した時間を過ごしてほしいと思います。