2024/9/19 17:00
学校だより
八木っ子だより!

🏫交通安全教室🚲

2校時、全校生対象の交通安全教室を行いました。南あわじ署のお巡りさんや交通安全指導員の方から自転車の乗り方についてお話がありました。毎年実施しているので、内容については知っていることも多いのですが、一つしかない大切な命を守るための学習です。繰り返し学ぶことが必要です。そして、学んだことを実際の生活の中で実行してほしいなと思います。お巡りさんからは、最後に2つのお願いがありました。1つ目は、自転車に乗るときは必ず正しくヘルメットをかぶること、2つ目は、自分の家族にも自転車に乗るときはヘルメットをかぶるようにお願いすることでした。ヘルメットをかぶっていたからけがで済んだ。というような話もよく耳にします。ぜひ、子どもたちと交通安全についてご家庭でもお話しいただければと思います。3校時には3年生の自転車教室がありました。ブレーキのかけ方や交差点の通り方などについて練習しました。事故のないように気をつけて自転車に乗ってほしいなと思います。