2024/11/19 17:00
学校だより
八木っ子だより!

🏫児童集会!

ずいぶん寒くなってきました。11月も後半に入り、あと1か月ほどすれば冬休みがやってきます。今日の児童集会では「そろう」ことについて話しました。挨拶の声がそろう、列がそろう、靴がそろう、・・・など、そろうと気持ちの良いものがたくさんあります。いろいろなものがそろう(そろえる)と心もそろい(整い)ます。毎日の生活の中でそろうと気持ちのいいものを探して、みんなでそろえていけるといいですね。

生徒指導担当より「学校の外での遊び方、過ごし方」について話がありました。・道路で遊ぶ。・道路でボール遊びをする。・他人の家の庭や駐車場など敷地に入ってしまう、などです。もしかしたら、ボールを追いかけて交通事故に遭うかもしれません。ボールが壁や車、窓に当たってしまうかもしれません。いろいろなものを触ってしまって傷をつけたり壊したりしてしまうかもしれません。登下校時も含めて気をつけましょうと話がありました。気をつけていても壊してしまうことがあるかもしれません。もしも壊れてしまったなど誰かに迷惑をかけてしまったときは、すぐに家の人に伝えることが大事です。という話もありました。「八木小学校基本ガイド」(配布物の中にあります)にも書いてありますので、ご家庭でも「校外での約束」についてお話しいただければと思います。よろしくお願いします。

児童会運営委員より、赤い羽根共同募金協力へのお礼がありました。集まった募金は社会福祉協議会へお渡しすることになっています。ご協力ありがとうございました。