2024/12/24 17:00
学校だより
八木っ子だより!

🏫2学期の終業式!!

長かった2学期も今日で終わりです。この4か月の間、子どもたちはたくさんのことを経験し学びました。学校の中での学習だけでなく、校外学習や学校行事なども盛りだくさんでした。中でも150周年記念行事では、全ての学年が150周年をお祝いする気持ちを持って取り組み、「八木の魅力」をたくさん発見することができました。終業式の前に行った学級代表による意見発表では、行事のことや学習のことなど2学期に頑張ったこと、できるようになったことを発表しました。成功も失敗も「チャレンジ」した結果です。チャレンジしなければどんな結果も得ることはできません。3学期もたくさんのことにチャレンジしてほしいと願っています。また、「みんなが主役」になれているかも振り返ってみました。自分も周りの人もみんな大事な存在です。みんなが主役の楽しい学校になるよう、3学期も頑張ってほしいと思います。子どもたちの成長が見られる2学期でした。保護者の皆様には、学校の活動にご理解ご協力いただき本当にありがとうございました。

⛄明日から冬休み。子どもたちにとっては楽しみなことも多い年末年始です。家族との触れ合いの中で、子どもたちが家族の一員として充実した冬休みを過ごすことができるよう、いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。よいお年をお迎えください!

🎄音楽集会!!

終業式の前に音楽集会がありました。音楽委員会の子どもたちによるハンドベル演奏「赤鼻のトナカイ」で始まりました。今年もきれいな音色が体育館に響きました。しっかりと練習に取り組んだ成果に、全校生から大きな拍手が起こりました。そのあとは朝の歌「世界が一つになるまで」を全校生で歌いました。音楽には人の心を動かす力があります。来年もすてきな音楽と出合えるといいなと思います。

🌟なかよし音楽会 放送案内!!

11月に行われた「第20回南あわじなかよし音楽会」がさんさんネットコミュニティチャンネルで放送されます。放送予定は、1月1日(水)~8日(水) 午前8時~・午後6時~ となっています。児童の演奏と「音の和」の皆さんによる特別演奏(約1時間)をぜひ、ご覧ください。