2025/1/7 17:00
学校だより
八木っ子だより!

🏫3学期スタート!!

あけましておめでとうございます。

冬休みが終わり、今日から3学期がスタートしました。子どもたち一人ひとり、充実した冬休みを過ごせたことと思います。始業式では子どもたちの元気な姿を見ることができました。2025年のスタートでもある3学期。きっと子どもたちは、今年の目標、そして3学期の目標を立て、その達成に向けて取り組みをスタートしていることと思います。3学期はとても短く、学校に来る日を数えてみると「あと50日」です。きっと、あっという間にゴールがやってきます。だからこそしっかりと「チャレンジ」してほしいと思います。失敗を恐れず、チャレンジを続けることでできることも増えていき、やがて目標を達成することにつながっていきます。短い3学期ですが、子どもたちには毎日「チャレンジ」を続けて、50日後のゴールを目指してほしいと思います。保護者の皆様には、今学期もご理解ご協力をいただきますようよろしくお願いします。

🌟書初め大会!

始業式の後、各教室で「書初め」に取り組みました。1・2年生はフェルトペンで、3年生以上は毛筆で、それぞれ書きました。書初めは平安時代に宮中で行われていた行事が由来とされています。その後、年の始まりに「文字がきれいに書けるようになる」「一年の抱負を定める」などの意味を込めて書初めをするようになったそうです。教室では、子どもたちは真っ白い紙や半紙を前に、心を整えて、一画一画集中して丁寧に字を書いていました。冬休みに練習した成果を発揮できたのではと思います。