2025/6/20 16:27
学校だより
『八木小チャレンジ!』No.8 ~いざ、体育会へ!~

「本気で楽しめ 子どもも大人も 全力スマイル」

校舎3階に掲げたテーマ

 このテーマを掲げて、今年の体育会に取り組んでいます。21日(水)は予行でした。午前中で終わるはずが、プログラムが3分の2ぐらい進んだところで、強風が吹きだし、危険を感じたので、中断して教室へ引き上げるというアクシデントがありました。午後は、風が少し収まった状態で予行の残りを実施しました。

 その後、先生方と話し合った中から、いくつか課題が出てきましたので、木曜日と金曜日に仕上げて本番を迎えます。よりよい演技にするためにがんばっています。

 体育会の見どころは以下の通りです。かけっこやリレーで一生懸命に走る姿、自分たちでアイデアを出し合った学年競遊、1年生と6年生の親子競遊、体育委員会企画の全校競遊、チームで力を合わせる玉入れと綱引き。これらを以前紹介した赤・青・白・黄の4チームで競います。そして、競技後には各チームオリジナルの「勝利のコール」があり、声だけでなく体中で喜びを表現します。どうぞお楽しみに。

開会式

 先週は、突然の嘔吐腹痛下痢で多数の児童が欠席して、1年生と2年生が学年閉鎖になるなど、今年の体育会は次々と困難がやってきます。本番当日も、今のところの天気予報はあまり良くありませんが、困難の先には、きっと素晴らしい体育会が待っているはず。

 何とか無事実施できますようにと祈るばかりです。

1年生のかけっこ

 

 

 

 

 

 

玉入れ