3月12日(水)
お別れ集会
5年生主催の「お別れ集会」をしました。
新しい運営委員を中心に、5年生が企画し、準備を進めてきました。宝探しや×クイズ、的当てにお化け屋敷、王様ドッジボールと、6年生に楽しんでもらう企画をたくさん考え、放課後も残ってずっと準備をしてくれていました。
全校生をリードして案内してくれたのは、4年生です。6年生から5年生へ、5年生から4年生へと、リーダーのバトンが受け継がれています。素敵なことです。
企画遊びを楽しんだ後は、講堂に集まって5年生から6年生へのプレゼントとして「365日の紙飛行機」をリコーダーとピアニカで演奏しました。6年生に贈る、心のこもった演奏に感心しました。とても上手でした。また、6年生や下級生から、曲に合わせて自然に歌声が聞こえてきたことにも感動しました。
会を閉じようとしたその時、6年生久留米さんの「ちょーっと待ったあ!」に5年生はびっくり! なんと、サプライズで6年生がメッセージ動画を用意してくれていたのです。各学年に向けた感謝と激励のメッセージに、会場中があたたかい雰囲気に包まれました。
最後に、先生方からの紙吹雪シャワーをあびながら、6年生は下級生が作った花道を通って退場しました。
5年生のパワーを感じた1日でした。