10月18日(火) 1年生 コア・カリキュラム「淡路人形浄瑠璃の人形にふれよう」
福良小学校に淡路人形浄瑠璃の人形(かしら)が届きました。淡路人形浄瑠璃資料館からお借りした貴重なかしらです。南あわじ市の全小中学校で取り組んでいるコア・カリキュラムの一環として、この日、1年生は淡路人形浄瑠璃のかしらについて学びました。人形にはいろいろな種類があり、子どもたちは表情を変化させるからくりがあることを知って興味津々で人形の観察をしていました。貴重な人形なので、一人一人慎重にからくりのひもをひっぱって人形の表情の変化を観察しました。この後、1年生の子どもたちはわかったことや思ったことを絵にかいたり言葉で表現したりして、友だちと意見を交流する予定です。