2022/5/11 19:37
学校だより
5/11 引き渡し訓練

 本日は、引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまで、大きなトラブルもなく、ほぼ予定した時間に終えることができました。

 警報発令時や災害時など、非常時において安全に子どもたちをご家族に引き渡すことは、危機管理上とても重要なことであります。本日の訓練について、さっそく教職員でふり返りを行い、改善点や気をつけなければいけない点について共通理解を図りました。今後、非常時に引き渡しをする際には、今日の訓練の反省を生かしてより安全でスムーズに行えるように努めて参ります。今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。 

体育館に移動し、各地区ごとに分かれて整列しました。
迎えに来た順に地区と名前をマイクで体育館へ伝えます。
名前を呼ばれた児童が、下駄箱へ移動して靴を履き替え、受付を通ります。
車を引き渡し場所へ誘導します。
受付を通った児童が引き渡し場所へ移動し、下校カードを担当の職員に渡します。
お迎えの車に乗車して帰ります。