2024/11/15 09:37
お知らせ
なかよし音楽会&道徳授業研究会
音楽会前に下級生向けリハーサル
花束贈呈役を務めました
期日前投票を見学
北阿万小児童とオンライン道徳
映像も音声もバッチリでした

 学習発表会を終えた次の週も行事目白押し。13日(水)は南あわじ小学生なかよし音楽会が開催され、6年生が参加しました。市小学校・阿万小学校・沼島小学校のグループでリコーダー演奏を行いました。残念ながら演奏の様子を掲載することができませんが、教室で行ったリハーサル風景で元気の森ホールを想像していただけたらと思います。後半のプロの方の演奏会では、地元南淡出身のマリンバ奏者中田丈次さんへのプレゼンターも務めてきました。帰りには、兵庫県知事選挙の投票所を訪問し、先生たちが期日前投票を行う様子を見学しました。

 14日(木)は、3、4年生が兵庫県道徳教育実践研究事業として授業公開を行いました。この研究授業は、北阿万小学校との合同授業で行われ、本校児童は、沼島からオンラインで結び参加しました。これまでの研究授業ではなかなか実践されなかった新しい形態での取組とあって、参加者の先生方の多くが興味深く授業を参観されていました。沼島っ子たちの元気な声での発表が、北阿万小の教室に響き渡っていました。多様な意見に触れ、学びを深めるいい機会となりました。

 本日15日(金)は、1日体験入学として埼玉県から1年生のお友達が登校しています。この様子は次回あんしんネットでお知らせします。