2025/1/30 16:04
過去の記事(2016~2021) お知らせ 学校行事
和太鼓スキルアップ講座〜和太鼓松村組

 スクールチャレンジで和太鼓スキルアップ講座を行いました。兵庫を代表する和太鼓グループの「和太鼓松村組」が神戸から沼島子供太鼓のご指導に来てくださいました。阪神淡路大震災で被災したときたくさんの方に助けられたことへの感謝の気持ちが演奏活動の原動力になっているそうです。太鼓の構造やバチの軌道と音の関係など理論的なことや打ち方の基本を分かりやすく教えて下さいました。たった1時間で子どもたちのたたき方や音がみるみる変わっていくのが感動的でした。子どもたちが、太鼓が大好きなことが演奏からわかる、そして呑み込みが早いとお褒めの言葉もたくさんいただきました。子どもたちは、2月の沼島文化展や南あわじ市伝統芸能祭でこの学びをいかすことができるよう練習に励んでいます。

太鼓は、木や牛の命をいただいています。
さすがの迫力。
ここよりバチは後ろにいかないように気をつけよう。
どんどんいい音になっていく、沼島っ子たち

 

かっこいい!
ご指導ありがとうございました。お二人のように上手になりたいです。

   ありがとうございました!