2025/1/30 17:07
お知らせ
1月末の学校生活
保小中合同大根収穫
松村氏の直接指導
たくさんサインをもらいました
いり大豆から何かを作ります
5・6年は調理実習
3・4年ははみがき教室
本日は校外学習

 1月23日~30日の1週間、毎日のように様々な特色ある教育活動が展開されています。1・2年生は保小中合同大根収穫体験。中学校の橿本先生にお世話になり実施しました。3・4年生ははみがき教室にいり大豆作り、そして本日は北淡方面(歴史民俗資料館・震災記念公園)に校外学習。先日作ったいり大豆を使って何かを作ってくるようです。5・6年生は調理実習を行いました。昨日のテレビ番組で関西で人気のたまご料理のお店が紹介されていましが、一足早く沼島っ子はおいしいたまご料理を作っていました。24日(金)には和太鼓「松村組」の松村公彦氏・松村初恵氏をお招きし、プロの技を披露してもらい、実際に直接指導していただきました。貴重な機会とあって先生も子どもも興奮状態。少しでもプロの技を吸収しようと必死に話を聞きました。有意義な時間をありがとうございました。