2023/5/23 18:14
お知らせ
令和5年度 体育大会

5月20日(土)令和5年度体育大会が行われました。

今年の体育会のテーマは『All for win~一人一人が主役 ☆ 可能性の1ページ~』です。

体育会当日は本番に向けて頑張ってきた、練習の成果を出し切り、本当に一人一人が主役になり、新しい自分の1ページを作りました。

入場行進の様子です。吹奏楽部の勇ましい演奏に合わせて、各チーム堂々の入場行進です。先頭は児童会長です。校旗も持っての行進です。

各チーム横一列になっての行進です。どのチームの行進にも迫力があり、とてもカッコよかったです。

開会式の様子です。

早くから、たくさんの地域の方、保護者の方がご観覧に来てくださいました。

校長先生のお話から「今日、一日笑顔で元気に頑張ってください。全力で一生懸命頑張ってください。演技のあとは水分を取り、熱中症対策など健康管理に気を付けて下さい。」

児童会のあいさつから、「運動の苦手な人もいると思います。ダンスが恥ずかしいと思う人もいると思います。でも、みんな一人一人が主役になり、ありのままの自分で頑張っている姿は多くの人の心を動かすはずです。一人一人が主役になり素晴らしい体育会にしましょう。」

全校児童によるラジオ体操です。

高学年による応援合戦の様子です。最初に各チームの団長が選手宣誓をしています。

応援合戦の様子です。どのチームも体を反らし大きな声を出して演技をしていました。見ている人に元気と感動を与えました。

1・2年生による「広田っ子フェスティバル」の様子です。一人一人が太陽みたいにキラキラと輝いていました。

3・4年生による「五尺踊り』の様子です。しっかりと広田小学校の伝統を受け継いでいっています。

演奏しているのは郷土芸能部の5・6年生です。

リレーの様子です。一人一人が全力を出し切り、しっかりと次の人にバトンを渡していました。

閉会式の様子です。各チームが児童会から素敵な大きな賞状をもらいました。

 

保護者の皆様、地域の皆様の温かい声援と拍手に包まれた体育会でした。

テーマにあった「一人一人が主役」になった体育会でした。本当にたくさんの笑顔や一生懸命頑張る姿が見ている人に感動を与えました。

令和5年度の体育会は『笑顔で登校、楽しく学び、満足して下校』の広田小学校が目指す学校教育目標そのものでした。体育会を通して、広田っ子は心も体も一回り大きく成長したことと思います。

本当にみんなよく頑張った体育会でした。『いいね、広田っ子』

 

地域の皆様、保護者の皆様、たくさんのご声援、本当にありがとうございました。