2025/7/18 11:05
連絡
2025 1学期終業式

7月18日(金) 1学期終業式

校長式辞

みなさん、1学期お疲れ様でした。また、頑張っているたくさんの姿を見かけました。地域の人からの応援の声を伝えます。

一つ目、いつも大きな声であいさつしてくれて気持ちいいです。三中の生徒から元気をもらっています。

先生も修学旅行で三年生のあるクラスとバスに乗りましたが、『降りるとき、全員がありがとうございます』と運転手さんにお礼を言ってました。本当にすごいと思いました。運転手さんはすごくいい気持ちだったと思います。

二つ目。時々学校に来る地域の人が、「三中生は、いつも自転車でがんばって登下校しているのがすごいなー。その姿を見ているだけで、こっちも元気が出るよ。それから、ちょっとしたことで、ありがとうございましたと言ってくれる。気持ちええわ。」とおっしゃっていました。

昨日もたくさんのカッパが自転車に掛けられて居るのをみてとてもたくましく思いました。

みなさんの行動や言葉は、すごい力を持っているんだと改めて実感しました。

 

さて、明日から44日間という長い夏休みが始まります。2つのことをお話しします。

一つは命を大切にすること、前回の生徒集会でも話しましたが、夏休みは島外からたくさんの車も来ます。また、みなさん自身が海や川に遊びに行くことがあるかもしれません。まず、第一に命を大切にしてください。

2つめは『時間を大切にしてください。』  「1日24時間」という時間は平等に与えられています。1日24時間。でも、使い方は自分自身で決めなければいけません。

起きる時間、午前中にすること、午後にすること、寝る時間、計画を立ててしっかりと自分自身の未来のために、自分はこの平等に与えられた時間をどう使っていくのか?

それは自分次第です。

9月1日に心も体も一回りたくましくなったみなさん会うのを楽しみにしています。充実した夏休みを過ごしてください。

 

 

生徒会より

体育大会テーマ  3年2組  𥶡 陽香 

 「Do Our Best! ~最後まで全力で~」          
 

体育大会シンボルマーク  3年1組  野上那由汰