2学期 オンライン終業式
冬の嵐でいつ船が欠航になってもおかしくない状況を受けて、急遽、沼島中図書室と福良公民館を結んでオンラインで終業式をしました。変化の激しい先の読めない社会が・・・と昨今言われていますが、今日の急な変更にも生徒そして教職員方も、さっと「この状況でできること」に対応しました。変化に柔軟に対応できる資質能力です。終業式は、開式の辞から始まって、学校長式辞、校歌斉唱と続き閉式の辞で式典を終えました。その後、生徒会本部役員の任命式として沼島中図書室からR4本部役員の退任あいさつ、福良公民館からR5の就任あいさつ、決意表明と続きました。そして、昨日、締結された防災パートナーシップの協定内容の周知、冬休みの生活についてがあり、表彰伝達を除いて予定していた内容を全て終えることができました。準備万端かつ臨機応変の対応ができる力を示した良き終業式でした。2学期の御礼等は配布物に午後にアップされる1月の予定をご覧ください。これも、昨日、予約を仕掛けておきました
思わぬハプニング終業式で、雪の影響を避けてやむを得ず帰省していた生徒もオンラインで終業式に参加できました。快く会場を貸していただいた福良公民館様にも感謝、感謝です。