「今日、部活休み!!」と言われれば教室中、お祭り騒ぎ、狂喜乱舞・・・でしたよね。昔は・・・。やはり部活動といえば「やらされている」感が強かったのかなと思います。沼島中学校では、今年から文化部が発足して3つの部活動になりました。「子どもたちの『がんばる』をささえる部活動」を目指して活動をしていきますので、ご家庭でも『がんばる』を支え、応援よろしくお願いします。
文化部 始動!!
右手は「タタタタタタ」足は「タ タ タ ・・」・・・(「無理!!」と私は小声でささやきました)私がするとすべて同時に動いてしまいます・・・。でも、生徒たちはいとも簡単にクリアしていきます。今年は、森先生、森下先生、そして田中先生、さらに岡野SCと吹奏楽経験者が多くそろいました。部員と一緒に文化祭でのセッションをみたいなぁ・・・なんて妄想は広がります。
陸上競技部 自己との闘い
理屈はわかるけど、なかなかできない・・・。基礎訓練、体力アップ、繰り返しの動作・・・地道な努力がが必要なんでしょうね。理屈だけなら私も朝青龍に勝てる気がしていました。
柔道部 心技体を培う克己心
「来た来た」カメラを構えたとたん技を始める1年生たち・・・それもありです。そして、3年生は本当に道場で見る顔はかっこいい!!