2023/5/8 09:15
行事風景
230507 全校生19名に 

待ちに待ったGWも終わり新学期からの変化、緊張等からくる疲れも癒されてましたか。今日からリスタートです。修学旅行、トライやる、沼島探訪と行事も目白押しですが、当然、生徒の本分は学習です。月末には中間テストがあります。1年生にとっては、初の定期テストです。準備の仕方は先輩方に教えてもらってくださいね(何もしていないなんて先輩がいたら聞き流しましょう)

今日、3年生に神戸市から転入生を迎えました。三年生はこれで五名。全校生は19名となりました。修学旅行も控えています。慣れないことも多いと思いますが、自分自身が「初めての」の経験が多い沼島中生です。自分がしてもらって助かったことは、しっかりとお助けをしてくださいね。

【連絡】本日よりコロナは2類から5類に移行したことは承知のとおりです。ただし、撲滅されたわけではなくwithコロナですね。通学バス、通学船内は引き続きマスクを着用しましょう。そのほかの時は自己判断です。「密かな」「換気は?」と今までのコロナとの付き合いで学んだことを生かして判断してくださいね。これから暑くなります。熱中症にも気を付けなければいけませんね。熱中症対策といえば、登校時、体育時の防止の着用は可です。これも、しっかり判断してくださいね

冬服を着る機会も少ないので今更、学生服を買うのもねぇ・・・ということで、ブレザーが制服です
1名増の生徒集会

何かもの寂しげに感じる・・・アフターカーニバル

南区の皆様 お世話になりました
北区の皆様 ありがとうございました
中区の皆様 宮ノ下では大いに楽しませていただきました
私にとっても、初めての沼島の春祭
豪快に海に乗り入て・・・迫力満点でした
東区は布団だんじり
本校女子2名が大活躍です