2023/8/4 16:30
行事風景
沼島の魅力発信 ゴミゼロ キャンぺーン

暑い暑い暑い暑い・・・・毎日が続いています。まずは健康安全第一です。熱中症には十分注意して早め早めの避難、退避、休憩、水分補給し、とにかくご自愛ください。

その熱い日差しの下で、本日「沼島の魅力発見 ゴミゼロキャンぺーン」に参加しました。これは、1年生の山田汐夏さんが昨年、南あわじ市子ども議会で提案した「沼島の魅力発信とゴミゼロ」が運動、キャンペーンとして形となりました。沼島観光に訪れた方々に、山田さんからキャンペーンと取組の趣旨の説明を聞いていただいた後、沼島中学校1年生、小学生が「ようこそ沼島へ」「ゴミの持ち帰りに協力お願いします」「熱中症に気を付けてくださいね」とエコバックと沼島のシンボルキャラクター『ぬしマリン』ステッカーを配布しました。児童生徒の元気な声掛けに観光客のみなさんも笑顔で沼島に上陸されていました。参加者のみなさん、お疲れさまでした!!

3観光等で訪れた皆さんに話を聞いてもらいました。30名近くいらしてたかな?
元気な掛け声で心を込めて渡しました
みんなで「ゴミゼロ」ポーズで パシャリ
桟橋での活動の後、ともに沼島美化に取り組む総合センター、漁協、郵便局等にも呼び掛けに回りました