2023/12/1 18:48
お知らせ
池田先生が帰っていきました。

教育自習無事終了

12月1日。11月6日から始まった池田先生の教育実習が終わりました。池田先生が言っていました。「この1ケ月、あっという間に終わりました。本当に楽しく学ぶことができました。生徒たちも本当に可愛かったです。来年から教師として頑張れます」と。

振り返れば11月6日。1ケ月間、学級指導する2年生の教室で挨拶をしている様子です。実習初日で緊張しているのがよくわかります。

その後、授業を通して生徒たちと触れ合いながら絆を深めていきました。

次の写真は教育実習で研究授業をした時の一コマ。自分で開脚前転をやって見せ、生徒たちにうまく演技するポイントを要領よく伝えていたのが印象的でした。

この日天理大学から指導教官であり、師範でもある1985年世界選手権無差別級で優勝された正木嘉美氏が来校され、池田先生の人柄、そして指導力を絶賛されていました。

そしていよいよ教育実習最終日となった今日。朝学活の時間に全校生へ実習最後の挨拶がありました。それを受け、2年生松村さんがお礼の挨拶をし、生徒たちが池田先生に書いたメッセージを寺田さんが手渡しました。

教育実習も残すところあと数時間。いよいよ校時最後の6校時。1、2年生がレクリエーションを計画し、楽しい時間を過ごしました。その時の様子です。池田先生の笑顔、最高です。(実習初日とは全く違います

私たち教師もそうでした。教育実習で楽しいこと、苦しいこと、悲しいことを経験し、でも実習最後の日の生徒たちの笑顔が私たちを教師の道へ導いてくれました。来年、池田先生は教壇に立つと聞いています。私たち教師の後輩として、顔晴ってくれることを職員一同応援しています。これから出会う生徒たちにどうぞ夢や希望を与えてあげてください

教育実習お疲れさまでした。