明日から中学校は中間テストです。3年生にとって、中間テストそして12月の期末テストは、自分の進路選択を左右する大一番のテストとなります。しっかり準備は進んでいるでしょうか。1年生、2年生にとっても「分かった」つもりの学習内容が「できる」まで定着しているか判断するには定期テストはいい機会です。数学教師として、「分かった」(わかったつもり?)段階まではプロですから教えられるのですが、残念ながら「分かる」=「できる」ではありません・・・その段階に、引き上げ、定着させるのは、「教えられる」のではなく「自分で」学習しないといけませんよ。
3年生の音楽の授業では、学習発表会に向けて小学校から別所先生に来ていただき太鼓を教えてもらいました。少し見学に行きましたががなかなか勇ましい姿を見せてくれていました。出来としては残念ながら上手いのか上手くないのかわかりませんが、太鼓を打つ姿ってカッコイイですね。保護者の皆様、学習発表会ご期待ください!!