2024/10/18 13:40
行事風景
241018 友 今君が見上げる空は どんな色に見えていますか?

友 ~旅立ちの時~ ゆず

友 今君が見上げる空は どんな色に見えていますか?


友 僕たちに出来ることは
限りあるかも知れないけれど

確かな答えなんて何一つ無い旅さ 心揺れて迷う時も
ためらう気持ちそれでも 支えてくれる声が
気付けば いつもそばに

友 進むべき道の先に どんなことが待っていても
友 この歌を思い出して 僕らを繋ぐこの歌を

明日の行方なんて誰にも分からないさ
風に揺れる花のように

確かめ合えたあの日の 約束胸に信じて
未来へ 歩いてゆくよ

Wow 遠く 遠く
Wow 終わらない夢
Wow 強く 強く
Wow 新たな日々へと旅立つ時

友 さようならそしてありがとう
再び会えるその時まで
友 僕たちが見上げる空は どこまでも続き 輝いてる
同じ空の下 どこかで僕たちは いつも繋がっている

「友~・・・」と校舎に歌声が響き渡っています。様子を見に行くと本当に「いい顔」で気持ちよく歌っている姿を見ることができました。こちらも思わず「笑み」が浮かべてしまいます。音響の悪い体育館でどれだけ声を響かせることができるか。そして、この歌詞にどんな思いを込めることができるか、どんな思いを受け取ることができるか・・・

 

能登半島地震復興支援活動

いよいよ出発まで10日を切りました。「能登半島の友」へ届けるためにメッセージカードをみんなで1枚1枚書いています。小中合わせて110枚以上のメッセージを南あわじブランド玉ねぎに添えて届けます。保護者の方々、地域の方々、募金等のご協力ありがとうございました。沼島小中学校の児童生徒が沼島を南あわじを代表して届けてきます

2期分は集計中です。現段階で18万円を超えています
石川さんデザイン 「珠洲焼とハモ」 ともに助け合う共生の願いで描かれました。マグネットシートに印刷しバスに貼って能登半島へ向かいます