2025/2/12 13:58
行事風景
2502112 環境美化優良校表彰

本日、環境美化優良校表彰のために、(株)ダイドードリンコ、兵庫県環境整備課等から4名の方が沼島小中学校の取組について表彰に来てくれました。受賞については、昨年末にも小中みんなで取り組んだナルトサワギク除去活動が高く評価されました。1年だけの取組ではなく、25年前にキミたちの先輩方が沼島の希少種の生態系を守るために取組を始めた「ナルトサワギク除去活動」です。私は、新聞記事、写真等では過去の様子も分かりますが、実際はここ3年の活動して見ていません。しかしながら「継続は力なり」と言葉を地で行くように、年々、除去つれるナルトサワギクは減ってきています。なかなかいまや沼島中に散らばり、沼島外部からも種子が持ち込まれるので撲滅は難しいと思いますが、沼島の希少種には優しい活動になっているのではないでしょうか。

この賞は、兵庫県では沼島小中学校が唯一の受賞校です。来年は、全国で上位4校に入ると全員が、とはいきませんが代表者数名が東京の授賞式に参加できます。SDGsも教育の柱と掲げる沼島小中学校です。万博で学び、実践活動を報告して「目指せ東京!!」