◆立冬(11月7日)から10日が過ぎ、いよいよ日が短くなってきました。朝一番に登校した子が運動場に駆け出すころ、メタセコイアの影はちょうど運動場の対角線上に長く伸びています。冬がすぐそこです。
◆新型コロナウイルス感染症に関する報道がにわかに増えてきました。インフルエンザとの同時流行も懸念されており、学校では「手洗い」「マスク」「換気」「密を避ける」といった基本対応を徹底しています。登校前の健康観察等、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症にかかる出席の取扱いについて(再掲)
1 本人に発熱等の風邪症状がある場合→出席停止(ただし、「感染の疑いや恐れがなく登校は許可」の診断を受けた場合は登校を認める)
2 本人が感染した場合→出席停止(健康福祉事務所に指示された期間)
3 本人が濃厚接触者となった場合→出席停止(ア~ウのいずれかの期間 陽性者との最終接触日を0日として) ア:健康福祉事務所より指示のある場合はその期間 イ:5日間(6日目に登校可) ウ:2日目以降、2日間続けて抗原検査で陰性の場合は登校可 (薬事承認された抗原定性キットを用い、自費検査として実施すること)
4 本人が濃厚接触者となる疑い→出席停止扱いとする場合がある(学校にご相談ください)
5 同居家族に感染疑いの症状がある場合→登校を控えていただき、出席停止扱いとする(ただし、「感染の疑いや恐れがない」との診断を受けた場合は登校を認める。)
【12月の予定】
1日(木)児童朝会
2日(金)代表委員会
5日(月)給食センター見学(1-1)
8日(木)給食センター見学(1-2) 6年人形浄瑠璃学習
13日(火)5年校外学習(人と防災未来センター)
14日(水)3年生のみ6校時まで(授業研究会のため)
15日(木)PTA本部役員会18:00
16日(金)児童会「しづきっ子チャレンジ」
17日(土)淡路市PTCA地域フォーラム(サンシャインホール)14:00
20日(火)全校児童集会
23日(金)第2学期終業式
24日(土)冬休み(~1月9日)
29日(木)学校閉庁日(~1月3日)
令和5年
1月10日(火)第3学期始業式
1月25日(水)人権授業参観(午前予定) PTA教育講演会14:00