◆令和5年度は雨の中のスタートとなりました。色とりどりの傘をさして次々に登校してきた子たちが、学級名簿の中の名前を見つけて新しい教室に足を運んでいました。新しい学級の仲間との出会い、そして新しい先生との出会い。学校の1年間がさわやかにスタートしました。
◆体育館でおこなった始業式では、校長より次のような話をしました。
--------------------
・春休みが過ぎ、きょうみなさんが元気に登校していることをとてもうれしく思います。進級おめでとうございます。
・「人権を大切にし、いのちを輝かせる学校」として、二つの合言葉をお示しします。
・一つ目の合言葉は「やればできる」です。「むり」を「やればできる」にかえて、いのちを輝かせましょう。
・二つ目の合言葉は「ひとつになろう」です。これから「ひとつになる」という経験を重ねて、それぞれの学級をすばらしいチームに、また、この学校を最高のチームに育ててほしいと思います。
・月曜日は入学式。体育館を「おめでとう」でいっぱいにし、明るい歌声で1年生を笑顔にしてあげましょう。
--------------------
◆始業式の後、5・6年生が力を合わせて入学式の準備をしました。4月10日(月)、64名の新1年生を迎えます。楽しみに待っています!
【4月の予定】
7日(金)着任式 始業式
10日(月)入学式(9:00~受付 10:00開式) 2~6年生給食開始
11日(火)離任式13:40 身体測定5・6年
12日(水)身体測定3・4年
13日(木)身体測定1・2年
14日(金)視力検査6年
17日(月)1年生給食開始 視力検査5年 PTA新旧本部役員会18:30 PTA委員総会19:00
18日(火)尿検査 全国学力・学習状況調査6年
19日(水)視力検査4年 委員会活動 尿検査予備日
20日(木)火災避難訓練 視力検査3年
21日(金)授業参観13:30・PTA総会14:30・学級懇談会15:20
24日(月)家庭訪問①(天神・西谷・緑が丘)視力検査1年
25日(火)視力検査1年 家庭訪問②((連上・連東中・北・南・石神・新島)
26日(水)視力検査2年 家庭訪問③(田井) 志筑子ども会総会18:30
27日(木)心臓検診1年 家庭訪問④(殿下・明神)
28日(金)1年生を迎える会
29日(土)昭和の日
5月25日(木)スポーツ大会 ※予備日26日(金)