”氷ノ山(兵庫県最高峰)で初冠雪(13日)”―にわかに冬の便りが聞かれるようになってきました。今年は子どもたちが学級園や植木鉢にたくさんのイチゴの苗を植え、来春の大きな楽しみとなっています。2学期も残り1か月と少し。様々な体験の中で子どもたちにどんな力が蓄えられていくのか、これもさらに大きな楽しみです。
◆11月22日(水)は人権参観・教育講演会です
・授業参観 13:00~13:45(各教室)
・教育講演会 14:00~15:00(体育館)
「今を生きる私たちひとりひとりが名主役」講師:ちめいど さん(兵庫県出身、兄弟メッセージデュオ)
・駐車場は運動場および第2温水プール駐車場をご利用ください。
・3~6年生は教育講演会に参加します。1~2年生は参観授業のあと14:00ごろに放課となります。
【12月の予定】
1日(金)代表委員会 がんばり学びタイム(3年)15:00
5日(火)児童朝会
6日(水)体力アップサポーター授業(5・6年)
8日(金)水曜校時(全学年5校時まで 14:00下校)
13日(水)クラブ活動
14日(木)6年人形浄瑠璃学習
15日(金)がんばり学びタイム(3年)15:00 PTA本部役員会18:00
17日(日)淡路市PTCA地域フォーラム(サンシャインホール 14:00)
19日(火)児童会校内オリエンテーリング大会
22日(金)終業式(11:00下校)
23日(土)冬休み(~1月8日(月))
29日(金)~1月3日(水)学校閉庁日
3学期始業式 1月9日(火)