校庭の桜の葉も色づいたかと思うと、風に舞う12月となりました。
●11月末は、それぞれの学年で学びを進めました。1年生は、恵泉保育園や志筑保育園の年長児さんを「秋祭り」に招待しました。2年生は校外学習で冒険の森へ、3年生は洲本広域消防署へ。生活科や社会科、総合的な学習の時間に学んだことを体験を通してさらに深めました。
【PTA賛助会】このたび、PTA賛助会より志筑子ども会の6クラブに対し、総額27,000円を補助金として支出しました。子どもたちの活動の充実と健やかな成長のために役立てていただきます。引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
●日が暮れるのがとても早くなり、夕方は冷えてきました。安全面からも子どもたちの帰宅時間についてご家庭で今一度ご確認、お声かけをお願いします。また、第二温水プールへ車で送迎される場合、込み合う登下校の時間帯など、できる限り「スムーズに安全に!指示器は早めに出す、徐行で左折、海から山へ」の合言葉をご家族で共有いただき、送迎の際のご協力をお願いいたします。
年末の交通事故防止運動.pdf:ダウンロード