2025/7/18 12:05
お知らせ
1学期終了・・・夏休みへ

●今年の短い梅雨の後、昨日は大雨でした。歩いて帰った人はさぞ大変だったことと思います。一方、6年生が企画してくれた「雨の日プロジェクト」では、雨の日もそうでない日も楽しく過ごすことができました。6年生ありがとう。   

●7月の七夕の日には、たんざくに願いごとを書いたり、笹に飾りつけをしたり、楽しい「七夕集会」が行われ、立て割班ごとに交流することができました。 

●外国語の授業では、アメリカテキサスのことなど教えてくださったハンナ先生が母国に帰られることになりました。外国のことを知る機会にもなりました。9月からは新しい外国語の先生が来られます。

●通知表「のびゆく子」をお渡ししました。お子様とともに1学期をふりかえりながら、がんばりをほめ、励まし、自信をもって2学期を迎えられるようご支援をお願いいたします。

●7月22日(火)~7月28日(月)は、個人懇談を予定しております。よろしくお願いいたします。

●夏休みは交通事故、水難事故などが増える時期です。先日、他県では自転車が歩行者と衝突して高齢者が事故にまきこまれるという事案もありました。自転車等の乗り方(ヘルメット着用)などにも注意しましょう。

●海やプールの利用(1~4年)の際は、必ず大人がつき添っていただき、安全な過ごし方やマナーについてご家庭でも今一度ご確認をお願いいたします。

●1学期を終えるにあたり、保護者や地域の皆様には4月より学校教育活動にご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。子どもたちにとっては長い楽しい夏休みになりますが、引き続き「あんしん・あんぜん」に対するご理解ご協力をお願いいたします。