2022/3/19 09:40
お知らせ
(3月19日)学校評価(保護者アンケート)から(5)
児童朝会宇宙の話「行ってみたいなあ🚀」

(続きです)

 

 子どもが大きくなってしまい、今からではとても・・ということも考えられます。けれども決して遅くはありません。子どもでも大人でも周りの環境(影響)で変わることは多々あります。いくつになっても、考え方をレベルアップさせ、自分に合った目標を見つけていかなくてはなりません。もしかしたら大人が変わろうとする姿を見せるのが、最もいいのかもしれません。大人の言うことは聞かないが、大人のすることは真似をする、と聞いたことがあります。

 

 他にも環境が変わることがきっかけになるとすれば、中学校の部活動が、やりがいを持つために、よいきっかけになった生徒を私は多く見てきました。もちろんその他のきっかけもOKですし、今取り組んでいることがあれば、それを発展させることもできます。

 

 自分で決めたり考えたりする力が育っていくと、ゲーム、スマホに支配されることはありません。将来においては知らぬ間に搾取されたり、だまされたりしないでしょう。

 

 学習小の子どもたちはみんな、まじめな考え方ができています。そこでゲーム、スマホに依存することなく、自分の考えで目標を切り拓いていく人になってほしいと強く願います。今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。