2024/1/13 09:00
お知らせ
(1月13日)目標の立て方、続け方(1)
成果🛞
協同🐼
グローバルへ進化🌏
ただいま、製作中🐧
このあと、もしかして🐙
だよねー😆
風さん💨、ありがとう🙂

 

 2024年が始まりました。オリンピックイヤーであり、たくさんの感動を期待します。学習小学校の子どもたちの活躍や成長もさらに楽しみです。

 保護者ならびに関係者のみなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。以下は、始業式(1月9日)で子どもたちに伝えた言葉です。

 

 おはようございます。今年はお正月から大変なことがありました。石川県という場所を中心に大きな地震が起こったのです。みなさんもテレビなどからその様子を見ていたと思います。多くの人が亡くなり、未だに家族と会えない方がたくさんいます。

 

 これから、私たちが住んでいる場所で大きな地震が起こってしまうかもわかりません。普段から、地震が来るまで何ができるかしっかり考えておいてくださいね。自分の命や大切な人を守るために自分ができることをしていきましょう。

 

 話しながら見ていますと5年生、6年生は聞く姿勢がとてもいいですね。こちらにおへそを向けて、顔も上げています。1年生、2年生、3年生、4年生もできている人がたくさんいますよ。

 その姿勢ならば、きっと話がよくわかるでしょう。話がわかると自分が得をしますから、続けてください。

 

 さて、新しい年や新学期になると、目標を立てることが多いと思います。

 今日は、目標の立て方と続け方を一つずつ教えます。

 

まず一つ目です。目標の立て方で大事なのは、数字を入れることです。

 例えば、「今年は早起きする」よりも「今年は毎日6時に起きる」とします。

数字を入れると、目標が叶っているかどうか確認しやすいですよね。

 

次に二つ目です。目標を続けることで大事なのは、お友達と約束することです。

 家族や先生と約束するより、お友達の方が続けられます。約束といってもお友達と同じ目標にするのではなくて、自分の目標をしっかりと伝えてくださいね。

 

 「私は毎日6時に起きる」と約束をすると、守れなかった時に少し恥ずかしいような、自分に嘘をついてしまった気になってしまうでしょう。

 友達から「6時に起きてる?」と聞かれても大丈夫なように頑張らなくては、と思って、続けることができるのです。

 

最後に、まとめます。

 目標に数字を入れましょう。その目標をお友達と約束しましょう。

 校長先生の目標を言います。「今年は、21キロメートルのハーフマラソンに出る」です。(仕事に就いてから)今まで3キロメートルまでしか走ったことがありませんが、頑張ります。

 

 言ってしまいました。数字を入れて、みんなと約束してしまいました。

 大丈夫かなあ・・・

 

(続きます)