2024/3/9 09:00
お知らせ
(3月9日)コミュニケーション力のつけ方  (1)
ワクワク😄
2年生が主催🐼、1年生がゲスト🐰
私も賞品GET🙌
今日は雨かなあ⛈
プログラミングカー🚗
Let'go💨
鬼👹する人🙋手あげて
まとめました⭐
戦争を通して平和を学ぶ🌈
公演🦋
軽快🏈

 

コミュニケーション力の価値

 突然ですが、皆さんや皆さんのお子様はコミュニケーション力が高い方だと思いますか?

 

 コミュニケーション力が高ければ、意思疎通ができて人間関係がより良好になります。社会生活では仕事などがスムーズにでき、多くの信頼を集めることができます。コミュニケーション力は人生を豊かにしたり、選択肢を広げたりしていくために最強の武器となるでしょう。

 

 企業各社に対して「採用活動において、どのような人材像を求めているか」をアンケートしたところ、「コミュニケーション力が高い」が第1位だったそうです。以下、第2位「意欲的である」、第3位「素直である」、第4位「真面目、または誠実な人柄である」と続きます。(帝国データバンク調査)

 

 私が見る限り、かなり多くの子どもたちが積極的にコミュニケーションを行い、力をつけようとしています。まずは、「自分の思いを伝える」の行動はよく見かけます。

 反対に「人の思いを受け取る」の力は成長過程で伸びていくものではないでしょうか。他者の考えを理解できるようになることが、コミュニケーション力の向上につながるのでしょう。

 

コミュニケーションが苦手な人

 私はこれまで、コミュニケーション力の高い人を羨ましいと思った事が幾度とあります。自分は間違いなく低いからです。

 これまでの経験で言えば、会話に入ることがなかなかできない。会話に加わっても話を途切らせてしまう。話の意図をつかめず、相手が怪訝(けげん)な表情になってしまう。このようなことを繰り返してしまい、周りの人に申し訳ないなあと思ったことが、たくさんありました。

 

 そんな結果になるのなら、黙っておこうとネガティブな気持ちでいることもありました。それではいけないので、せめて他人から求められること、例えば、依頼、相談、質問などには誠実に応えていくようにしよう、などと心掛けたりしているところです。ただし私も弱い人間のひとりとして、完ぺきではないのですが、、、

 

 皆さんの中で、ご自身や我が子のコミュニケーション力に課題があると思う方がいらっしゃるかもわかりません。そんな方々に役立てるよう今回の記事を書いてみました。コミュニケーション力を高めるコツについて調べましたので、いくつか提案させてください。

 

(続きます)