2022/9/2 12:13
お知らせ
体育大会の練習が始まりました。(=゚ω゚)ノ

 9月10日(土)の体育大会に向けて、全校生での練習が始まりました。(=゚ω゚)ノ

 1時間目は、体育館での全体説明とリレー招集の確認を行いました。さすが北淡中生、指示をしっかり聞いてキビキビと行動していました。

待っている間も、指示を聞いています。('◇')ゞ

 1時間目の途中からは、グラウンドに移動して、みんなで協力してグラウンド整備をしました。暑い日差しの中ですが、みんなよく頑張ってくれています。

みんな、頑張るぞ!!('ω')ノ
フェンスを移動。協力すると楽々です。(*^-^*)
小さな草も抜いていきます。
グラウンドがどんどんキレイに!!(*'▽')

 2時間目は、キレイになったグラウンドで開会式・閉会式・ラジオ体操の練習です。短時間で集中して終えることができました。

全校生での行進は、迫力あります。
足も腕もしっかりと、視線も意識して

 3時間目は、大縄跳びの練習です。入退場や移動の仕方を確認して、最後は実際に跳びました。跳んだ回数は、本番までのお楽しみです。

入退場・移動の仕方を確認。('ω')ノ

 4時間目は、校舎内に戻って「応援練習」です。応援練習の様子は、また後日の「あんしんネット」でお知らせします。

 子どもたちの練習の様子を見ていると、「みんなの力で体育大会を良いものにしよう」という強い気持ちがよくわかります。

 体育大会の練習中は、子どもたちの様子を見ながら適宜休憩を取っていますが、外での活動に慣れていない人もいて、しんどそうな表情も少し見られます。練習中の帽子の着用や水分補給などの熱中症対策はモチロンですが、しっかり食べて、しっかり寝るなどの自分自身での体調管理が大切になってきます。来週からの練習も頑張りましょう。