2024/11/28 14:00
6年(R2入学)
炊飯と味噌汁作り

5年生の調理実習。今日は炊飯とお味噌汁を作りました。

ご飯は炊飯器ではなくガラスのお鍋で炊きます。水が沸騰してお米がたけていく様子が見えます。
学習の後の振り返りの材料にタブレットで録画。時間もタブレットで測っていました。調理実習もiPadを使って、効率的効果的に学習活動を進めます。

こちらの班はお味噌汁づくり。指を切らないように包丁の使い方や手の形に気をつけて、大根、油揚げ、ねぎを切っていきます。包丁の使い方も安全に扱えるようになり、皮むきも切り分けもとても上手です。

出来上がったら試食。煮干しのだしがよく効いていて、味噌の量もばっちり。大根も固すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい歯ごたえ。とってもおいしくできました。学んだことはすぐ実践。けがや火の扱いに気をつけて、おうちで家族のために作ってみましょう。

今回も学校支援ボランティアの方々がお越しくださり、活動のサポートをしてくださいました。ありがとうございます。