2025/5/17 09:11
湊小だより
湊だより8号 「自分を創るのは自分」

5月2日 引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。

 今回の引き渡し訓練は「暴風雨のため児童のみの下校が困難な状況」を想定して行いました。また、風水災害だけではなく、大規模地震や不審者出現、近隣での事件発生にともなう安全確保に対応し、確実に保護者に引き渡すことが出来るようにしていきたいです。ただし、大津波発生の可能性があれば、警報等が収まるまで、引き渡しはしませんのでご理解ください。これからも安全で安心な学校づくりにご協力ください。アンケート回答ありがとうございます。

5月7日 感性を育てる、自分を創る

 GW明け、学校への坂道に大輪のドイツアヤメとコアヤメ、池にには黄色のショウブが咲きなんて豊かな学校だと感動しました。

 児童長会では、「成長」 についてお話をしました。成長とは、自分が自分を創ることです。大谷選手はマンダラチャートに目標「ドラフト1」になると書き、そのために人格を創るために、技術を向上させるために等書いて毎日、何をするか決めたそうです。

 「知性」は、「感性」が育ってないと成り立ちません。感性は教えないと身につかないといわれます。どんな自分を創りたいですか?

日本の教育者 東井義雄先生の日めくりカレンダーを掲示しています。
どれが、ドイツアヤメで、ショウブで、コアヤメでしょうか?