【児童会選挙】2月9日、児童会役員選挙を行い、来年度の児童会の運営委員を決めました。オンラインですが大勢の前で演説するのは大変緊張します。当選できなかった人も「この場に立ってみよう」と思っただけでも拍手です。立候補したみなさんは、すばらしい経験をしたと思います。当選した皆さんが中心となって、自分たちの学校をより良くしていってほしいと思います。今年度の運営委員を手本としながら、さらにすばらしい児童会をめざしてください。
【トンガ沖大規模噴火災害への募金について】1月15日に南太平洋のトンガ付近で発生した大規模な火山の噴火によって、トンガをはじめ周辺国に大きな被害が発生しています。これを受けて広田中学校や三原中学校の生徒会が中心となって、市内の小中学校にも募金を働きかけました。阪神淡路大震災や東日本大震災の時は、世界中からたくさんの義援金をいただいています。大災害が起きた時には、世界中で助け合うことが出来るようになりました。大変すばらしいことです。八木小学校の児童会でも協力しようということになり、募金を呼びかけました。その結果、15,146円集めることができました。この募金は南あわじ市教育委員会を通じて、トンガ王国大使館に送ることになりました。ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。