2023/11/21 17:00
学校だより
八木っ子だより!

なわとび集会!

今朝は体育委員会主催のなわとび集会がありました。4色対抗で行われたのですが、各学年ごとに決められた時間、前跳びを続けることができた人数で点数を競っていました。体育の時間などにもなわとびの練習が取り入れられていたので、みんな一生懸命でした。高学年が跳ぶころには、各チームから大きな声援が起こるほどでした。これから寒くなりますが、これを機になわとびにどんどん取り組んでほしいなと思います。

児童集会では

「朝ご飯を食べてきましたか?」と聞くと、みんなの手が一斉に上がりました。さすが八木っ子です。ご飯を食べると頭も体もしっかりと働かせることができます。食べることは生きることです。これからも食べることを大事にしてほしいですね。今週末、25日は「お弁当の日」です。それぞれの発達段階に合わせて、お弁当作りに関わらせてあげてください。お弁当作りなど、食育を通して、いろいろな食材を食べることの大切さや生産者や食事を作っている人への感謝の気持ちも育むことができればと思います。保護者の皆様にはご多用のことと思いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

児童集会では、図書委員会よりベストリーダー賞の表彰も行われました。図書だよりでもお知らせしていますのでご覧ください。読書月間は終わりましたが、これからもたくさん読書をしてほしいと思います。「本は心の栄養です」