新着記事
2024/3/8
学校だより NO36
学校だより   NO.36    令和6年3.1神代小学校 2月29日 6年生 参観日                                 交流センターにて延期になっていた「6年生の授業参観」を行いました。たくさんの保護者の方々にきていただきました。奥村神代保育所所長、久田交流センター長さんにもきていただきました。コアカリキュラムで学んでいた「だんじり唄 刃傷(にんじょう)松の廊下」を披露しました。内容を最初に劇にして説明しました。そして「だんじり唄」を披露しました。成長した児童の姿に堤師匠も大変喜んでおられました。最後の感謝の言葉のサプライズには涙ぐんでおられました。短い時間の中で、児童にしっかり迫力あるだんじり唄を教えていただきました。ありがとうございました。2月28日  避難訓練  津波を想定して 今回は、神代小が海抜の低い地域にあり、地震発生後、津波警報が発令されたという想定のもと、二次避難をするという訓練です。能登地震でも津波の被害は深刻です。少しでも高い所に素早く避難するという訓練を実施しました。児童は、高学年と低学年でペアを組んで交通安全に気をつけながら「高台」へ避難することができました。
学校だより
2024/2/7
学校だよりNO33
学校だより   NO.33   令和6年2.7神代小学校2月2日 鬼は外 福は内 給食の時間に廊下から「助けて~」の悲鳴が聞こえるではありませんか。びっくりしてのぞいてみるとなんと教室に赤鬼と青鬼が乱入してきました。「鬼は外 福は内」と、みんなで「エアーマメまき」(まめをまくしぐさをしながら叫びました。)をしました。とても優しそうな鬼さんたちでした。2月2日 4年生 大歳久美子先生 音楽お琴の授業 お琴の演奏、作曲等に活躍されている大歳先生に授業をしていただきました。最初に演奏を披露していただき、その後児童に「さくら」を指導していただきました。「お琴」、「爪」も持参していただき、児童を5つの班にわけ一人ずつ演奏の練習をしました。一曲ひけるようになるところまで上達した児童もいました。               2月6日 3年生  社会科「昔の暮らし」七輪でおもち焼き 老人会の方にお世話になり今年も七輪でおもちを焼きました。1月30日に見学にいってき北淡民俗資料館でひいたきな粉をまぶして食べました。石臼でひいたきな粉に七輪で焼いたおもち、昔ながらの調理方法でこんなにおいしいとはびっくりした様子でした。
学校だより

   南あわじ市立神代小学校 学校経営方針

Ⅰ 学校教育目標  「豊かな心の育成」

Ⅱ めざす学校像  「笑顔あふれる学校」
       
Ⅲ めざす児童像
 1.自分を大切にする子     
 2.考える子   
 3.心と体をきたえる子  

Ⅳ  めざす教師像
   1.ほめる教師          (個性の伸長)
 2.挑戦する教師         (資質能力の向上)
 3.仕事と生活の調和を図る    (心身の健康)

Ⅴ 重点目標
   1.笑顔で元気に明るいあいさつ
   2. すすんで学ぶ
  3.お互いを大切にする