4月19日(水)児童集会・任命式が行われました。
校長先生のお話から
新学期が始まり2週間が過ぎました。毎朝、児童玄関に立ってますが、みんな元気にあいさつができていてとても素晴らしいです。6年生が1年生のお手伝いをいつもしてくれていて本当に素晴らしいです。また、朝、業間休み、昼休みとみんな元気に運動場で元気に遊べているのもとても素晴らしいです。
今朝、たくさん雷が鳴りました。大丈夫でしたか?雷が鳴ったら、建物の中に入るなど自分の身の安全を守ってください。また、学校に遅れてもいいので、安全を一番にしてください。
話を聞いている様子です。みんなしっかりと話を聞けています。手前は一年生ですが、とても立派に聞けています。広田小学校の体操服もよく似合っています。
生活指導の先生から携帯電話の使用についてお話がありました。
学校の中では使ってはいけないのでみなさん気をつけてください。
学級委員の任命式の様子です。学級委員一人ひとりに校長先生から任命書が手渡されました。明るく、元気で、やさしい学級作りをよろしくお願いします。
児童会から4月の生活目標のお話です。4月の生活目標は「元気にあいさつをしよう。」です。みんなであいさつをしっかりして、笑顔のあふれる広田小学校にしていきましょう。
令和5年度初めての児童集会でした。みんな最初から最後まで本当にしっかりと話が聞けていました。「いいね、広田っ子」
一年生は初めての児童集会でしたが、話を聞くのがとても上手でした。「いいね、一年生」 また、6年生は一年生のお世話をいつもしてくれています。「いいね、6年生」